はるしんストーリー 自己開示ストーリー さて、私がうつ病になった経緯ですが、6番目に働いた会社での出来事が原因です。 当時、私が勤めていた会社の同僚の男性が怪我をしてしまい、私はそれを気遣って、彼をもっと楽な仕事の部署に移してほしいと上司に訴え、それ... 2023.02.11 はるしんストーリー
はるしんストーリー リカバリストーリー うつ病になった経緯 当時勤務していた職場にて、同僚の男性が怪我をし、それを心配した私は、怪我が治るまで彼には楽な仕事をさせてあげた方がいいのではないかと上司に提案した。 しかし、そのことを知った彼は余計なお世話... 2021.12.21 はるしんストーリー
はるしんストーリー うつ病改善効果のある卓球療法 うつ病治療には、まず十分な休養が必要になるけど、それに加えて、運動療法の多くの研究でうつ病改善効果が証明されている。 運動療法の注意点 気分の低下が激しいときは無理をしない。義務感を持ちすぎないようにする。運... 2021.12.04 はるしんストーリー
はるしんストーリー うつ病と人間関係のトラブル 私は子供のときから人との距離感が分からなくて、パーソナルスペースによく侵入してしまい、ウザがられて孤立してしまうことが多々あった。 その結果、最近までネット上でしか友達がいなかった。 しかしそのネット上も深入り... 2021.11.26 はるしんストーリー
はるしんストーリー うつ病になってからの各季節イベント クリスマス 両親と豪華な食事をした。 願望→次も豪華な食事がいい。うつ病になる前→職場でクリスマス会をおこなった。 新年 ほとんど寝たきりだった。 願望→初日の出が見た... 2021.11.16 はるしんストーリー
はるしんストーリー オカメインコのラッキー まずは私のペット、ラッキーを紹介する。 ラッキーの取扱説明書 このオカメインコはラッキーと名付けた私のペットである。 ラッキーは、2000年4月28日生まれで、生後約1ヶ月後の6... 2021.11.16 はるしんストーリー
はるしんストーリー うつ病当事者がピアサポーターに挑戦中 ピアサポーターとは? ピアサポーターとは、同じ悩みや体験を持った人を支援する役割を持った人のことであり、私は愛知県精神障害者ピアサポーターとして名簿登録されているメンバーである。 ピアサポーターの強みは、同じ立... 2021.11.15 はるしんストーリー
はるしんストーリー 就労継続支援B型事業所での過ごし方 就労継続支援B型事業所での様子 今利用している就労継続支援B型事業所は、実は2つ目である。 1つ目の就労継続支援B型事業所は作業中の私語厳禁で、私には無言の雰囲気が耐えられず、しゃべりがちになってしまい、追い出... 2021.11.14 はるしんストーリー