根性だけではどうにもならない

3goodthings

2022年2月28日


①ゆっくり休めれた


②ラッキーと家の中を散歩した


③夕食が美味しかった


今日は、昼過ぎに両親が出かけた為、家には私だけとなり、ラッキーをリビングに連れていった。


ラッキーはトコトコ、リビングを歩いていた。


そして、私が少し早く歩くと飛んで私の肩に乗ってきた。


それがかわいくて仕方なかった。


夕食はスペアリブとスンドゥブだった。


スンドゥブはレンジで温めるだけだったけど、スペアリブは母がオーブンで焼いてくれた。


母の作る料理はどれも美味しい。


感謝。


2022年3月1日


①内職頑張った


②通院できた


③焼き鳥が美味しかった


内職のパッキンの組み付け作業、診察で早退することもあって、それまでにノルマ達成できるか微妙だったけど、強引ではあったけど、ノルマ達成できて良かった。


かなり内職で疲れたけど、ちゃんと通院もできて良かった。


帰宅後、少し仮眠してからスペースも参加できて、夕食の焼き鳥がとても美味しかった。


今日は根性だけではどうにもならんと思った。


無理したらちゃんとダメージが返ってくる。


そんな学びも得られた良き1日だった。


2022年3月2日


①庁舎の掃除できた


②オーダーメイドのスマホケース届いた


③スペースでしゃべれた


今月から花粉症対策で、駅掃除の日だったのを庁舎の日に変更。


屋外作業に比べて屋内作業は鼻が楽である。


帰宅後、家にオーダーメイドのスマホケースが届いていた。


王子風にしてくださいと頼んだら、本当に王子になってて感激した。



花に囲まれ、王冠とマントを着けるラッキー。


この作品は素晴らしいと思って、今日はスペースでスマホケースのことを話した。


1年後ぐらいに機種変する予定だから、それまでは大事に使いたいと思う。


2022年3月3日


①庁舎の掃除ができた。


②親の仕事を手伝った。


③スペースでしゃべれた。


うちの親が4月から地域の広報委員になったことで、ほぼ組長宛の書類を5枚作成した。


家族共有のパソコンがポンコツで、最初の方は文字変換するたびにフリーズしたけど、途中から動くようになった。


そこからは、普通に文字入力できて、ポンコツPCの割には、結構早い完成だったのかなと思う。


そうやって、たまに親から仕事を頼まれるけど、パソコン作業なら貢献したいと思う。


2022年3月4日


①3回目のワクチン打った


②ゆっくり休めれた


③とんかつが美味しかった


うちの作業所の担当医のメンタルクリニックにて、3回目のワクチンを打った。


新しくできたばかりの病院で、ジブリのオルゴールが流れており、雰囲気のいい病院だった。


今日はワクチンだけで帰宅して、昼食後はほとんど寝ていたが、今のところ副反応はない。


夕食はとんかつ、しっかり味わうことができた。


2022年3月5日


①エディオンで粗品をもらった


②イオンで新しい靴を買った


③桜モンブランを食べた


エディオンでは、会員向けの粗品をもらった。


330mlのタンブラーで水筒みたいな感じ。


家で使おうと思う。



一目惚れで即決して靴購入。


母に選ぶのが早いと言われた。


この靴の特徴は耐水。


これで雨の日も履ける。


茶色の靴は大学時代以来だと思う。


いい買い物ができた。


買い物後、ケーキを買って祖母宅へ。


祖母宅で桜モンブランを食べた。


2022年3月6日


①ゆっくり休めれた


②母手作りのナポリタンが美味しかった


③庁舎の掃除ができた


3回目ワクチンの副反応はなくなったものの、少し憂鬱だった仕事もなんとかできた。


最近は手抜きしてたところを今日は丁寧にやった。


忙しいときはなかなか難しいけど、心に余裕があると頑張れる。



👇応援クリックが励みになります✨

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村


うつ病ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました